因みに2020年4月頃楽天市場で6万弱 57000円くらいで買いました。
この記事の内容
Dell Inspiron 14 5485 のスペックと使用感をわかりやすく写真入りで解説してます。
目次
Dell Inspiron 14 5485 の性能
CPU AMD Ryzen5 3500U with Radeon Vega Mobile Gfx 2.10Ghz
メモリ 8G
256GB M.2 PCIe NVMe SSD
OS Windows10 Home 64bit
端子類
SDカード リーダー
USB 2.0
RJ45
ウェッジシェイプ ロック スロット
電源
USB 3.1 Gen 1 Type-C(DP/給電)
HDMI 1.4a
2 x USB 3.1 Gen 1
コンボ ヘッドフォン/マイク入力ジャック
使用感解説
閉じた状態での上から見た感じはシンプルでスタイリッシュ。
シルバーの質感がMac bookを連想させるボディで好み。
天板は金属製。底はプラスチックのようです。
左サイドアクセサリ関連は左端から、
電源コネクタとUSB 3.1 Gen 1 Type-C(DP/給電)
HDMI 1.4a×1とUSB 3.1 Gen 1×2
最後にコンボ ヘッドフォン/マイク入力ジャック
右サイドは左端から
SDカード リーダーとUSB 2.0
RJ45と ウェッジシェイプ ロック スロット
起動ボタンは 指紋認証があってすごく使い勝手がいい。
立ち上がりもピンコード入力無しでサクサク
大事なことなので2回言います
起動の指紋認証は楽!
浮いてるのはシールで、まだ剥がしてません。
画面は非光沢です。
映り込みが無いのでけっこう見やすい。
横アングルから
CPUがAMDのRyzen5 3500Uなので処理速度が速いです。
4コア8スレッドでノートPCでは十分な性能
セキュリティフルスキャン(カスペルスキー)は30分弱位で終わる感じですかね。
以外と拡張性が高く2.5インチSSDが追加で内臓できました。
分解交換のやり方の記事もあります↓
Dell Inspiron 14 5485のメモリ増設&SSD増設
バッテリーの持ちも特に問題ない
不満を感じるレベルではない。(長年使うと消耗で減りも早くなるであろうが)
キータッチもごく普通のショートストローク。
ショートストロークに慣れていない人は若干不満に感じるかもしれないがすぐに馴れると思います。
バックライトは非対応
消費電力
電源を繋ぎ、セキュリティスキャンをかけてCPU負荷を上げた状態のワット数は34wほど
何もしてない状態で9wほどでした
ET30D リーベックス 節電エコチェッカー REVEX [ET30D]
シネベンチスコア
シネベンチR23でどの程度の実力なのか測ってみました。
計測方法は電源繋いで計測時は一切触れないで放置しました。
結果はスコア3254です。
Corei7-1165G7が3769なので、
まずまずの数値なのではないでしょうか。
問題点
しばらく使ってると突然フリーズすることがある。体感的には10秒くらい。
その間全く操作できないので地味にイライラする。
いろいろ調べて不要なプログラムをアンインストールしたりしたがいまだ解決に至ってない。
どうやらDell関係のプログラムが悪さしてるようなので、
タクスマネージャーのサービスからDell~と書いてあるプログラムを停止して様子をみてみることにします。
結果が分かり次第追記します。
2020/6/5追記
読者の方から 、Dell SupportAssist Remediationというプログラムをアンインストールすればいいという貴重な情報を頂いたので、アンインストールしてしばらく様子をみてみましたが、フリーズ現象はピタリと収まりました!情報提供ありがとうございました。
Dell SupportAssist は PCの不具合がないかチェックするプログラムらしいです。
ぶっちゃけ要らないですよね。
今回はDellSapport Assist Remediation(Remediation=修復)のみの削除でフリーズは解除出来たのですが、Dell SupportAssistも今後不具合を起こす可能性がありそうなのでアンインストールした方がよさそうです。
具体的なアンインストール方法載せてます↓
まとめ
このノートPCはフリーズ問題だけが唯一の不満。
逆にここだけ我慢できればかなりコスパのいいノートPCです。
Dell SupportAssist Remediationのアンインストールで上記の不満は解消しました。
これで不満無しのローコストかつハイパフォーマンスなノートPCが出来上がりました。
今後も、なにか変化があれば追記していきたいと思います。